fc2ブログ

Entries

このシダは?

2020.5.23 葉やソーラスの様子からオニヤブソテツと思われます。
100350.jpg

100351.jpg

100352.jpg

100353.jpg

2019.10.21 大きな葉が出てきました。図鑑を調べてもぴたっと合うものがなく、シダ類は難しいと悩んでしまいます。
97673.jpg

97674.jpg

97675.jpg

97676.jpg

97677.jpg

97678.jpg

2019.6.24 葉は3小葉で葉身が10cmほどのもになり、また新しく出てきた葉は7小葉の羽状複葉のようです。どうもヤブソテツの仲間のようです。

95624.jpg

95625.jpg

95626.jpg

2018.12.4 植木鉢に生えてきました。葉は長さ、幅とも5cmくらいで、細長い葉柄の先につき、浅く3裂しています。まだ若くソーラスはついていません。何かの幼体だろうか。

92299.jpg

92300.jpg

92301.jpg

葉の裏面
92302.jpg

フィドルヘッド
92303.jpg

92304.jpg
スポンサーサイト



この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
http://nyoshi.blog26.fc2.com/tb.php/316-cd5b732d

0件のトラックバック

5件のコメント

[C119]

同感です! シダは難しいですね。 私にとっては種子植物も難しくて不明なものだらけなのですが・・・"(-""-)"
以前光田先生からソーラスの中央が黒いヤマヤブソテツがあり、通称メダマヤブソテツと呼ばれているというお話を聞きました。それかも知れないなと思えるものを見つけていますが、同定しないまま放置しています。またオニヤブソテツは海岸近くに多いようですが、私が見つけたのは京都府中部の山地でした。山地でも結構見つかるようですよ。
  • 2020-04-29
  • アタ
  • URL
  • 編集

[C117] Re: タイトルなし

アタさん、コメントありがとうございます。
私もオニヤブソテツなのかなと思いながらも、ソーラスが気になっていました。シダは難しいですね。
  • 2020-04-29
  • よしゆき
  • URL
  • 編集

[C116]

こんにちは!
ヒロハでは無いと思います。ソーラスが目玉様でないのが気になりますが、画像から受ける葉の質感や色からオニヤブソテツかナガバヤブソテツのような気がします。
  • 2020-04-29
  • アタ
  • URL
  • 編集

[C112] 匿名さんへ

ヒロハヤブソテツではとのこと、ありがとうございます。
小葉の基部がそれほど丸くはないので、ヒロハと断定できずにいます。
  • 2019-10-21
  • よしゆき(管理人)
  • URL
  • 編集

[C111]

ヒロハヤブソテツでは?
  • 2019-10-18
  • 匿名
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

おすすめ

アンケートモニター登録

プロフィール

よしゆき

Author:よしゆき
島根県松江市のよしゆきです。
毎週近所の野山で花を探しています。
名前がわからないものを、ここに掲載しています。
HP「松江の花図鑑」もよろしくお願いします。

最近のトラックバック

ブログ内検索