fc2ブログ

Entries

何でしょう?

2019年1月23日 人家に近い山際に生えていました。高さは30cmくらい、葉は互生、葉身は約5cm、基部はくさび形で長さ約2cmの葉柄に流れています。葉柄はねじれて葉の表裏が反転している。葉脈は7脈があり、裏面に突出しています。人家が近いことから、園芸種などの可能性もあります。
ユリズイセン科アルストロメリア属(Alstroemeria)のアルストロメリアかユリズイセンと思われます。
5月29日再訪しても山際の日当たりが悪いところなので、花が咲くような気配がありませんでした。
92828.jpg

92829.jpg

92830.jpg

92831.jpg

92832.jpg

葉柄がねじれて葉が反転している。
92839.jpg

92833.jpg

92834.jpg

92835.jpg
スポンサーサイト



この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
http://nyoshi.blog26.fc2.com/tb.php/317-9ca99545

0件のトラックバック

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

おすすめ

アンケートモニター登録

プロフィール

よしゆき

Author:よしゆき
島根県松江市のよしゆきです。
毎週近所の野山で花を探しています。
名前がわからないものを、ここに掲載しています。
HP「松江の花図鑑」もよろしくお願いします。

最近のトラックバック

ブログ内検索